コンサバ主婦のひまつぶし

国際関係とか動画の感想とか。

エルドアン王朝の蠢動か、オスマン帝国再興か🇹🇷⑥-2(discipline、イスラーム、自由シリア軍)

今日は簡単にアフリン攻略作戦の経過をまとめて、後はヤヤコシイ各武装勢力+外国勢力を書こうと思っていたのですが、書いていたら

「何故自由シリア軍は弱いのか?」

という話になってしまったので外国勢力についてはまた別の機会に書きます。

各情報筋の情報に角度がつきまくりで何が真実か分かんないから取り敢えず、いろんな陣営のアカウントフォローしてたら、ガジュアンテプのクルド人大学生(?)アカウントがトルコのPKKシンパ300人一斉逮捕で取り潰しに遭ってました。。

ヘッダーがオジャラン(PKK創始者)だし、Tweet内容もアレだったからやばいんじゃない?😱と思ってたよ😨

逮捕されたんかな?ひえ〜〜😱

アフリン攻略作戦とロシアについてはこちら↓。

konsabashufu.hatenablog.com

YPGとアメリカのgdgdについてはこちら↓。

konsabashufu.hatenablog.com

次のエントリー辺りで今後の両国について書きたいけど、まずは『オリーブの枝』作戦の現況についてまとめます。

こちらがトルコのハタイ県〜ガジュアンテプ県とシリアのアフリン・イドリブ・アレッポ付近の拡大地図になります。 

f:id:konsabashufu:20180128233734j:plain

参照:Turkey’s plans for Syria’s Manbij

地形としては、トルコ〜シリア国境が山になっており、アフリンはどちらかというと南に向けて開けた土地の模様。

トルコ軍は主に北の方から進軍し、特にバルサヤという山地(丘陵?)(Bursaya or Barsaya Mountain(Hills))において一進一退の激戦が繰り広げられています(Twitterでトルコ軍のブルサヤ奪取速報が出る度に「何度目?😂」というりぷがつく始末)。

f:id:konsabashufu:20180129115247j:plain

 

 

戦況はというと、完全にプロパガンダになっており、両軍の主張が全く異なっているためになんとも言えません↓が、

f:id:konsabashufu:20180129115228j:plain

一進一退といったところ。

既に戦闘開始から二週間目になりバルサヤは山地のため寒く、吹きっ晒しで雨も降っているので攻め手のトルコ軍・自由シリア軍の方に体調不良者(インフルエンザ?)が続出しているという話もあります(YPGは順番に屋根の下で休める)。

とにかく、自由シリア軍の消耗が激しいようです(軟弱さは前評判通り😓)。 

が、YPGは援軍が来ない以上今いるだけ在庫一掃セールなのに対してトルコ軍は補給もありますから、長期消耗戦になればトルコ側が有利かと思います。

このReutersの記事↓でエルドアンさんは威勢良く、

www.reuters.com

(↑こちらの記事は写真が20枚も入ってお勧め💗)

「シリア国境からYPGを一掃する」

とか戦線の拡大を示唆することを言っていますが、逆に、あんまり戦況が思わしくない(最初はサクッと落とせると思ったけど意外に抵抗が激しく、一進一退)のでYPGに武器供与を続ける米軍🇺🇸への圧力のために、強気なことを言わざるを得ないのだと思われます。

捗々しい進捗がないので口ラッパを吹かしていると言うか。。 

シリア軍の援軍(?)がアフリンに来そうだったり、

f:id:konsabashufu:20180129230610j:plain

米軍がManbijから退いてくれなさそうだったり、

www.kurdistan24.net

トルコ軍にとってかなり厳しいものであることは間違いないようです。

www.crisisgroup.org

28日にはエルドアン大統領直々に閲兵したり(前線の兵士ではないけど)、f:id:konsabashufu:20180129231050p:plain

アフリンに将軍を派遣したり

f:id:konsabashufu:20180130035200j:plain

増派したり↓

f:id:konsabashufu:20180130032740j:plain

テコ入れはしているみたいですが、こうも苦戦している一因は(YPGの抵抗が激しさや悪天候など)見込みが甘かったのと同時に

「『自由シリア軍』(FSA)があまりに戦力として期待はずれだった」

というのがかなり大きそうです。

 自由シリア軍😨(しょぼ〜ん😫)

というわけで、前振りが長くなりましたが、今日は、

自由シリア軍とは何なのか?」

自由シリア軍は何故弱いのか?」

を考えてみたいと思います。

 

自由シリア軍

f:id:konsabashufu:20180130015915p:plain

  • アレッポで立て籠もってロシアの空爆にボコボコにされていた反体制派の中心。
  • 元々は、シリア国軍の中から反政府デモに呼応した軍人が創設。(軍はバアス党(世俗主義・アラブ民族主義)員が多いはずだけど、当時の思想は不明)
  • が、元軍人たちが戦死した後(?)はどうしようもないgdgdwiki談)らしい。何しろ、弱体化した理由が軍律の乱れと内ゲバ😨(大丈夫?😱)
  • 今はトルコの傭兵。威勢はいいがやや軟弱。何しろ普通の人なので。

f:id:konsabashufu:20180130094034j:plain

 

◉旧ヌスラ戦線系

f:id:konsabashufu:20180130020012p:plain

  • イスラム国と共同戦線を張っていたが、どうやら喧嘩別れしたらしい。
  • 自称アルカイダ系。(旗を借りています🚩)
  • 2016年にJabhat Fateh al-Shamに改名した後、HTS(Hayʼat Tahrir al-Sham)とさらに改名したらしい。(いい加減にしてくれ😱)

f:id:konsabashufu:20180130020237p:plain

  • イドリブを中心に、シリアの南の方にもちらほらいる(?)。
  • イスラム国が解体して流れ込んできた戦闘員も多い(?)
  • 家族のいるガジュアンテプからイドリブまで堂々と通勤しているという未確認情報も↓。

f:id:konsabashufu:20180129115602j:plain

(通勤については信憑性はあんまり高くないけど、ヌスラ戦線とトルコ軍がズブズブなのは本当だと思う😅)

  • 軍規が厳しいので自由シリア軍よりもゴリゴリのお兄さん・おじさんが多い。(*個人の感想です)
  • イドリブはトルコのハタイ県の隣なのでトルコの支援が入っているという話もあり。
  • アフリン攻略に参加しているグループもあるよ💡(*1
  • どこの戦線かは知らないけど、アル=ヌスラの看板息子、札付きテロリスト(ジハーディスト)のアル=ジュラーニ兄さん(abu Muhammad al Julani)の近影も↓。元気そう😅

f:id:konsabashufu:20180130122811j:plain

 

 

イスラム戦線系Ahrar al-Sham

f:id:konsabashufu:20180130015943p:plain

  • 過激派テロ組織に暖簾をもらわなかったイスラム勢力。(*ヌスラ戦線系の中の人の移動・被りは結構あると思われる
  • 軍規は厳しめ。(?)
  • トルコが支援。今回の『オリーブの枝』作戦にも参加。(*2
  • 日本人ムジャーヒディーン(?)の元自衛官の方が居たのもこちらの下部組織と思われる。

 

トルクメン人系Syrian Turkmen Brigades

f:id:konsabashufu:20180130020051j:plain

f:id:konsabashufu:20180130020129p:plain

  • トルコの本命だったがとにかく規模が小さい
  • トルコのロシア機撃墜の際にロシア機が空爆していたのはトルクメン人旅団系の地域だと言われています↓。

www.reuters.com

 

ここから先はわたしのぶっちゃけた感想なのですが、

  • 自由シリア軍のコアはトルコ国内の(生活に困ってる)シリア難民
  • トルコ政府から生活費をもらって数週間の訓練を受け、動員されている使い捨ての傭兵(ほぼイランのシーア派民兵状態😭)
  • イスラム主義勢力+トルクメン人勢力も自由シリア軍の一部として編成されている。
  • ちゃっかりアルカイダ系(確かに風貌はそれっぽいけどデマかも?)も編成↓(?)。

f:id:konsabashufu:20180130123044j:plain

塹壕って今でも掘るんだなぁ(こなみかん)😦

湾岸の王族のインスタとか見てても思うけど、アラブ人って自撮り好きだよねぇ💁(顔が立派だからしょうがないのかな?)

自由シリア軍の弱さの秘密(?)はやっぱり、

軍規が乱れて内ゲバで内部崩壊

っていうWikiに尽きると思う。

どう見ても烏合の衆。。

エルドアンさんは忠誠心の面で、(ギュレン派が多い)国軍より信頼できるとか思ったかもしれないけど、やっぱり餅は餅屋、戦争は軍隊が強いんだなぁ😓

エルドアンさんが泥沼化に見切りをつけてさっさと正規軍を増派したのは賢明だと思う。(一瞬で増派を実行出来る辺りはさすが独裁😅)

正規軍はやっぱり

discipline

が違うよね。伝統的にドイツ軍が強いのも、イタリア軍が弱いのも結局はdisciplineの有無なんだと思う。

そこでわたしが思うのは、イスラム教っていう宗教について

イスラム教って独裁に非常に適した宗教なんだけど、かといって全く全体主義的でなく、特にスンニ派というのは

ものすごく個人主義な宗教

だと思うんです。個人個人が神と直接繋がる=天国に行けるかどうかは神様(∵聖職者などの他人ではなく自分)が決める

スンニ派イスラム教の内包する個人のあり方に対する寛容さ(戦場で自撮りとかも含め😓)がdisciplineのなさに繋がって結果的に軍隊としての弱さになっているんじゃないかと思う。

天国に行ける=命知らずで自爆攻撃

っていうのは必ずしも戦略的な強さに繋がらないわけで。(戦争は勝たないと意味がないのに、自爆=天国が目的化してしまっている

たまたま昨日こんなBlogを見たんだけど、

maymunah-egypt.hatenablog.com

このBlogの日本人ムスリムがやってることってイスラム的でない。特に、スンニ派イスラム的ではないと感じます。

お酒飲んでも、断食しなくても、お祈りをすっぽかしても

「天国に行ける」

から続いてきた(そして今も信者が増え続けている)宗教だということが日本に住んでいる、日本のムスリムコミュニティーにいる日本人ムスリムには分からないかもしれない。

めちゃめちゃ世俗的っぽく見えるこういう美女↓(この写真はただの拾い物ですが)が、いきなりジハード戦士の妻に志願してイスラム国入りしたりするのがイスラム教の難しいところなんですよ😫😫😫

f:id:konsabashufu:20170906231859j:plain

すごい乱暴な言い方ですが、

過激派でないイスラム主義は存在しない(過激派のイスラム主義が存在しないのと同様に)

オバマ時代に米軍が穏健派のイスラム主義戦闘員を募集して2人しか集まらず(?)、

「穏健派のイスラム主義勢力は存在しない」

っていう結論になったってどっかで読んだ気がするけど、この結論は正しいと思う。

www.al-monitor.com

わたしはムスリマ(ボーンムスリム)のママ友何人もいるし、いい人多いし大好きなんだけど、なんか、スイッチが入っちゃうとirrationalというか、やっぱり距離を感じる😨

究極の個人主義と独裁がどうして両立するのか?

っていう話にも通じるんだけど、

イスラム的である

って思った瞬間に豹変するんですよ。

例えば、新しいムスリムヘイト(と思われる)法律(女子の水泳サボタージュ禁止とか)ができたりしたら、もう大変😱

公民館的な場所にムスリマ同士で固まって(お互い言葉が通じない外国人同士でも固まる)ヤマアラシみたいにピリピリして、睨みを利かせていたり。。

かといって、そういうママがスカーフをかぶっているかといえば必ずしもそうでもなく、女の子がいて普通に水泳の授業も受けさせていたりするので本当に難しい😫

明らかにこういう現象ってイスラム教が原因なんだけど、

イスラム教が原因

っていう言葉が最も彼らを怒らせるので絶対に言えません😫😫😫

(西洋人はその辺悪意なく簡単に

「彼らが悪いんじゃない、悪いのはイスラム教だ😊」

って言って火に油を注いでる気がする😱)

日本のイスラム近辺の人たちはイスラム教にやたら夢見てる(人が多い気がする)けど、(一見普通なのに思想は過激とか普通にある)人付き合いの面からすると

ヤヤコシイ宗教ヤデェ😩

 

究極の個人主義と独裁が何故両立するのか?

っていうポイントも多分この辺にあって、

イスラームへの冒涜である

イスラーム的である

とされるものに向かうときの一致団結がすごいんだと思う。

敵と戦う瞬間はがっちり固まる

っていう。

そういう意味では、今回のクルド人勢力は

共産主義者無神論者である」

というだけではちょっと敵として弱くて、

「反イスラーム的なるアメリカの手先である」

っていう設定の方が敵キャラ設定としてはいいのかな😓?

(アメリカ=反イスラームは大前提)

 

逆に、アメリカが完全にYPGの梯子を外してしまったら大義名分が弱まるイスラム主義的な正統性がなくなる?)のかも?

自由シリア軍の対YPGという構図は、反シリア政府というシリア人的なロジックとトルコの国民国家的なロジックとイスラム主義のジハード的なロジックがごちゃ混ぜになっていて、何の為に戦っているのかわかりにくい😫😫😫

(この目的の分かりにくさも自由シリア軍の弱点かも😓)

 

 

 

Blogの応援して頂けると嬉しいです→💗

 

いつもありがとうございます💗

宜しければ、Blog投げ銭お願いします💗